登った日 3月15日
天気
メンバー mogu
行程 登山口10:15---(1時間15分)---御幸ヶ原11:30---(15分)---男体山山頂11:45---(30分)---女体山山頂12:15/12:45---(25分)弁慶茶屋13:10---(45分)---登山口13:55
※歩行時間---3時間10分
地図


 
思い立って筑波山に登ってきました。地図をみたら車で高速を使えば2時間くらいかな?と目算して朝8時に家を出て高速に乗るまで1時間、高速に乗ればあっという間に筑波に着いて思った通り2時間で筑波山の市営駐車場に到着。駐車場からケーブルカー乗り場の脇にある登山口まで筑波山神社の所を通っていきます。昔たしか三回は登っているはずなんだけど・・・ほとんど記憶がない(笑)

 
ケーブルカーの脇を通る表参道を登っていくと男体山と女体山の鞍部にある御幸ヶ原に着く。筑波山は男体山と女体山からなる双耳峰で両方の山頂にはそれぞれ神社が有って男体山より女体山の方が高くて山頂も岩ゴロゴロで厳しい・・・・何故だろう?(笑)そしてこれまた何故か昔からガマの油で有名〜筑波山のおみやげとして売られています。男体山に登って女体山からつつじが丘方面に下りていくと登山道には色々な名前の付いた巨石がある。一番は弁慶の七戻りの名前の付いた大岩で結構迫力有ります。岩の間をくくると弁慶茶屋の所に出てここでつつじヶ丘方面の道と分かれて筑波山神社方面に下山しました。


家から見える唯一の山、遠足で必ず登る山「筑波山」。子供の頃の遠足で登って大変だった記憶が有るのですが、今回改めて登ってみてやっぱり子供には大変だと思った(笑)筑波山は877mしかないのに、ケーブルカーとロープーウェイが有る山で昔から良く登られていて今でも気軽に登れる山として人気が有るようです。思ったよりも近くだったので、これからはもう少し通ってみようかな。


クリックで大きくなります。