登った日 2008年2月24(日)
天気 冬型で風強し
メンバー mogu
目的 トレーニング山行
行程 高尾山登山口9:50〜(1時間)〜モミジ台10:50〜(20分)〜一丁平11:10/11:20〜(15分)〜城山11:35〜(15分)〜小仏峠11:50〜(30分)〜影信山12:20/12:30〜(1時間)〜明王峠13:30〜(40分)〜陣馬山14:10/14:20〜(30分)〜明王峠13:30〜(25分)〜大平15:15/15:25〜(45分)〜相模湖駅16:10
※歩行時間5時間40分 休憩40分
高尾山から陣馬山の地図


山の会の雪山教室で23・24日と八つの赤岳に登る予定でしたが、低気圧が近付いてきて冬型になる天気予報だったので前日に中止になってしまった。赤岳は2005年2月にガイド登山で登り怖い思いをしたので(レポはこちら⇒赤岳)今回それから沢や山を登ってどの位歩けるようになったのか、半分不安半分は楽しみにしていたので残念、でも24日は低気圧が爆弾低気圧に発達したので行かなくて良かった。


こんな天気図・・・24日には爆弾低気圧になりました。

 冬型になると関東は晴れるので日曜日に奥多摩にでも行こうかな〜と思い何処にしようか考えて渓友塾でトレーニング山行していた戸倉三山に決めて準備した。土曜日はひどいお天気でしたが日曜日は風が強いけど良いお天気、武蔵野線に乗り奥多摩を目指したのですが強風のため途中の南越谷駅で運転中止になってしまった・・・・どうしようか、このまま帰ろうかなと思ったけど、ホリデーパスを買ってしまったので勿体ない。時間も遅いし何処に行こうか考え、そうだ高尾山がいいわと思い東武線に乗り換え北千住まで行き常磐線で日暮里に、日暮里から山手線に乗り換え新宿に出て京王線に乗り換え高尾山口に9時40分到着、地図をみて陣馬山までがんばって歩いてみようかなと思った



ケーブルカーの駅、この横から稲荷山登山道を上ります

こんなお天気なのに高尾山はあいかわらず賑わっています、この前なべっこ遠足で登った稲荷山コースを登りはじめ今日はトレーニングの積もりでなるべく早く歩くようにしたら、途中から息が上がり汗だらだら・・・・この稲荷山コースは登山道と言うよりは坂道に近いから歩きやすいのです。山頂には行かず巻いてもみじ台に登ったら、富士山が綺麗に見えました。



右の階段を上ると山頂・・・左の巻き路をいきます。

もみじ台から見えた富士山〜


この辺りはまだ雪もなく日陰にあるくらいです。ここから一丁平に向かうと雪が出て来ましたがみんなに踏まれて凍っている〜念のために軽アイゼンは持ってきていたけど付けるほどでもなく慎重に歩いていく。一丁平を過ぎると人もまばらになり城山、小仏峠を過ぎ影信山に登るとまたたくさんの登山者が居た。多分小仏峠から登ってきたのでしょうねここでナメコ汁を頼んでお昼、風は思った程なく東京方面がよく見えました。


左、一丁平・・・・右、城山の茶店

影信山から東京方面を見る。

登山道は所々ガチガチに凍っているのですが、氷の上に土がかぶっていて思ったよりも滑らない。南面の日の当たるところは氷も溶けてどろんこ状態(苦笑)こんな登山道なのに走っている人が居たのには驚いたみんな凄いね。影信山からは巻き道を歩いて明王峠に到着、富士山まだ見えていますが逆光になるのでくっきりとは見えません。ここまで来れば陣馬山はもう一息、2時に着ければいいなと思いせっせと歩く。歩きながら下山はどうしようかな〜と考え、時間的に高尾山まで戻るのはきついし、小仏から下りようかなどいろいろ考えている内に陣馬山に到着〜2時10分でした。歩き始めが9時50分、2回の休みを入れて4時間20分で着きました。4時間以内で歩きたかったが、雪道と言うか凍った道と冬用の登山靴、ザックも冬装備だったのでまあまあのコースタイムだと思う。ちなみに山と高原地図の高尾から陣馬までのコースタイムは5時間30分です。



登山道はこんな感じで凍っている




陣馬山も人気の山、山頂にはマウンテンバイクの人達が居ました。山頂にあるお茶屋さんはみんな閉まっています。ここで地図を広げて何処に下山するか考える、陣馬高原下に下りてもバスの時間が判らない、和田の方に下りてもバスは無さそうで藤野まで歩くのは嫌だし、小仏まであの登山道を戻るのもやだなぁ〜とあれこれ考えていたら、明王峠から相模湖に下る登山道があった。よく見ると直接相模湖駅に行けるし時間的にもぴったりなので相模湖に下りることにします。



真っ青な空にお馬さんが映えています

 
明王峠まで戻りここから階段の登山道を下りていくと雪もなく快適〜こちらにして正解。下りていったら林道が現れそこを横切り歩いていくと吉野方面との分岐に着き、相模湖方面に歩いていくと小さなあずまやが有り大平と書かれていた。この登山道では登ってくる単独の男性に会っただけでした、植林の杉林は手入れがされて明るいので、1人で歩いていてもそんなに怖くはなかったが時折後を振り返る。植林から自然林になり正面に相模湖が見えキラキラひかっている。さらに下っていくと与瀬神社到着、お参りをして境内を横切り下りていくと中央高速の側に出た。高速の上の橋を渡り左に歩いていくと線路沿いの道になり無事に相模湖駅に到着しました。



大平と書かれたいて東屋売店にもなっているよう・・・・正面に相模湖が見えてきた。

下っていくと与瀬神社の境内に到着〜階段を下りていくと中央高速の脇に出た。


ホリデーパスなので何処からでも乗れるのが嬉しいな、すぐに電車が来て高尾まで行き中央線に乗り換えて帰りは武蔵野線で帰ってきました。今回は予定の山には行けなくて残念でしたが、次ぎに取っておくことにします。考えてみたら陣馬山から高尾までは何度か歩いたことがありましたが、高尾山から陣馬山まで行ったのは初めて、今度はもう少し軽量化してトレイルランナーのように高尾・陣馬を往復してみたいな。