![]() |
|||||||||
今までに登った山の年代別にまとめ、縦走した場合はそこで一番高い山の標高を表示 | |||||||||
2014年 | |||||
登った山 | 山行日 | 山域 | メンバー・山行形態 | 天気 | |
24 | 石割山 | 12/21 | 山梨 | 2人〔富士山の写真を撮りに行く〕 | ![]() |
23 | 北八つ本沢温泉 | 12/16〜17 | 長野 | 3人〔福田さんの公募ツアー〕 | ![]() |
22 | 十石山 | 11/8〜9 | 長野 | 4人〔福田さんの公募ツアー〕 | ![]() ![]() ![]() |
21 | 鷹ノ巣山 | 11/3 | 奥多摩 | 1人〔トレーニング〕 | ![]() ![]() |
20 | 西穂高岳 | 10/8〜9 | 北ア | 1人〔来年の下見〕 | ![]() ![]() |
19 | 浅間山 | 9/24 | 長野 | 1人〔前掛山から縦走しました〕 | ![]() |
18 | 北穂高岳 | 8/20〜22 | 北ア | 1人〔大キレット越えに挑戦〕 | ![]() ![]() |
17 | 白馬三山 | 7/20〜23 | 長野 | 2人〔夏の縦走第一弾〕 | ![]() |
16 | 城山、葛城山、発端丈山 | 7/13 | 伊豆 | 1人〔取りあえずトレーニング〕 | ![]() ![]() |
15 | 会津駒ヶ岳と尾瀬 | 6/13〜16 | 尾瀬 | 1人〔のんびり1人旅〕 | ![]() ![]() |
14 | 大菩薩峠 | 5/25 | 山梨 | 2人〔ミツバツツジを見に行く〕 | ![]() |
13 | 燕〜大天井岳〜常念 | 5/16〜18 | 北ア | 3人〔福田さんの公募ツアー〕 | ![]() ![]() |
12 | 三頭山(1531m)から小菅 | 5/4 | 奥多摩 | 1人〔トレーニング〕 | ![]() |
11 | 大杉岳 (1921m) | 4/20 | 尾瀬 | 3人〔福田さんの公募ツアー〕 | ![]() ![]() |
10 | 今熊山 (505m) | 4/16 | 奥多摩 | 1人〔ミツバツツジを見に行った〕 | ![]() |
9 | 御前山 (1405.0m) | 4/12 | 奥多摩 | 1人〔トレーニング〕 | ![]() |
8 | 日光・戦場ヶ原 | 3/22 | 日光 | 2人〔スノーシュートレッキングしてきた〕 | ![]() |
7 | 安達太良山(1699.6m) | 3/18〜19 | 福島 | 3人〔福田さんの公募ツアー〕 | ![]() ![]() |
6 | 丹沢山(1567.1m) | 3/7〜8 | 丹沢 | 1人〔トレーニング〕 | ![]() ![]() ![]() |
5 | 房総・鋸山(329m) | 2/23 | 千葉 | 1人〔トレーニング〕 | ![]() |
4 | 秋田・乳頭山(1478m) | 2/7〜9 | 秋田 | 5人〔福田さんの公募ツアー〕 | ![]() |
3 | 十二ヶ岳(1326m) | 1/22 | 奥飛騨 | 7人〔しるふれいWEEKに参加〕 | ![]() ![]() |
2 | 入笠山 (1955.1m) | 1/21 | 長野 | 7人〔しるふれいWEEKに参加〕 | ![]() ![]() |
1 | 高水三山バリルート | 1/12 | 奥多摩 | 2人〔永栗ノ峰コースから平溝尾根ルート〕 | ![]() |
|